いやぁ、料理って本当にいいもんですね~
経験と愛情、ウイスキーと性癖は時間を重ねた分だけ味わいを増し輝きを増していきます。
作れば作るほど上達するものなので、昨日よりも今日、今日よりも明日、今年よりも来年。今世紀よりも来世紀。増収増益右肩上がり。日進月歩で昨日のオムライスよりも今日のオムライスです。未来はバラ色!しんぽ主義!ちょっと!卑猥な想像しないで下さい!進歩主義です!(←伏線の回収)
ホントに。上品な下ネタって難しいですね(僕は得意)
で!2日連続でオムライスを作った結果がこちらですどんっ!
なんでやねん!
なんっでっやねーんぺんぺん!
普通に真面目にきちんと作ったのに!
比較してみた:昨日のオムライス
今日のオムライス
何があったん!
誰にやられたん?
それ誰にやられたん?
そういえば卵を割って牛乳を混ぜた時からなんだか変な感じだったんです。
この日は砂糖が固まりまくっていたのであんむぁあいはちみつを使いました。
参考画像:仮面ライダーフォーゼ あまり似ていない
でも今書きながら気づいたんですけど一人分の朝食のオムライスに卵2個って多いね。コレステロールとかよくわからないわ。
で、たっぷりバターを溶かしたフライパンに2回に分けて流し込みました。ええ、はい。刑事さん。ここまではよく覚えています。
その間に昨日作っておいたチキンライスを電子レンジで解凍。たぷり4分間。
この上に薄焼き卵を乗せますからくるみやすいようにラグビーボール型にふくらませて盛りつけています。いいね!
そして卵を乗せたところで記憶があやふやなんですが気づいたらこんな感じでした。
なんなんでしょうね。
しかもこれやり直しきくと思うじゃないですか。
僕も手で広げてなんとか全体をくるもうとしたんですよ。
でも、熱いんよ。
びっくりした。自分の使っているキーボードをどけたら大量の髪の毛がたまっていたときくらいびっくりした。むごい。あんなに抜けなくったっていいじゃないか。なんだかちょっとずつエンターキーの弾力が強くなってるんです。なんっていうかこう、ッターン!だったのが、っふぉあさっ!みたいなね。むごくない?
で、ちょっと半熟にしていたのもあってこのまま固まって終了です。
仕方がないから昨日買っておいたケチャップで飾り付けをしました。
これDEATHって書いてパンキッシュなオムライスを作ろうとしたんですけどもう何がなんやら。(出展:花のズボラ飯第2巻)
この頃にはもう半べそよあーた。
ドラえもーん、こんなんじゃみっともなくてみっともないからうまいことオムライスが作れたことにする道具出してよ。
Adobe社「もー、しかたないなー、のび太くんはー、PHOTOSHOP!!!フォト、ショップ!!!」
ということでチキンライスは昨日作ったものをそのまま使うので卵を焼いて乗せるだけで、だいたい8分間くらいでしょうか。にんじんじゃがいもエリンギベーコンのたっぷり詰まった、出来上がりも美しい非の打ち所ないオムライスをほおばって出勤しました。
卵できれいにくるまれたオムライス
この高度情報化社会に生きる我々現代人は嘘を嘘と見抜く力も同時に養っていかなければならないのだ。
そしてそれは朝ごはんブログを読むときにもおこたてはならないだ。
朝ごはんの腕を磨くより、PHOTOSHOP!!!!!!!