俺んちはBillsだ!
いいかい!
大事なのは!
思い込みだ!
どこに出しても恥ずかしくないパン・ケーキを追求することはや今週で3日目ですね。
今日はネットで調べたいろんなパン・ケーキテクニックを使って焼いてみました。
第一の裏ワザ:めっちゃ混ぜる!
卵が白っぽくなるまで(朝)ひたすらかき混ぜました。2昼夜くらいで十分でしょうか。
空気が混ざってふっくらとした仕上がりになるようです。
で、第二の裏ワザ:マヨネーズを混ぜちゃう!
にゅん
これなんとキューピーのサイトで知りました!
卵1個のホットケーキミックスに対して大さじ一杯から二杯とかいてあったので、
とぷとぷとぷとぷとぷとぷっぷっぷりっ
くらいを入れて下さい。
これなんでふっくら仕上がるか気になる人もいるかも知れませんね。
そういうと思って!調べておきました!
一言で簡単に言うと植物油が食酢でグルテンが乳化がどうのこうのでなんと生成が脱水で促進なんです!まさか加熱乾燥法が脱水だとは阻害だったんですけど、イチローは本当にすごいよね。
まさか10年連続で200本打つなんて、イチローがまだ生まれてない頃は誰も予想してなかったんじゃないかな。
シアトル・マヨネーズだけに!
もうこんくらいでいい?
で、一度熱したフライパンを冷ましたところへ種を流し込むんですが、このときできるだけ高い位置からお玉一杯分流して高さを稼ぎます。
え…できるだけ…高い位置…?
脚立くらいの高さだと不十分なので、できれば1階に降りてフライパンを置いた後にマンションの窓からホットケーキミックスをフライパンめがけてぶん投げるくらいがいいと思います。どうでしたか?そうですね。まず失敗します。
で、できるだけ弱火でゆっくり焼き上げます。この時蓋をすればいいって!今朝は知らんかったけど!コメント有難う御座います!間に合わんかったけど!
で、ひっくり返してぽん!
やだ…なにこれ大成功じゃん…。
今日は炒めたソーセージと、牛乳とコンソメの素を混ぜたスクランブルエッグを添えて今日はこれで決まり!
ちょ、これ見て!これ!外パリッとしてなかふわっとしてんのこれ!
マヨネーズっぽさは熱を加えることで全然気にならないんで大丈夫です。
それにしても今日はついにふっくらパン・ケーキを作る裏ワザをネット界のマザー・インテリジェンスことGoogle師範とクックパッド親分に聞いたら意外と簡単にコツが見つかったわけで、なんでもっとはよ調べんかったんやろうってね。
一人で悩もうとしないで。
みんなホントは手を差し伸べたくて仕方がないんだから。
君の訪れを、君に知られるのを待っている知識がある。
君に出会えるのを待っている人もいる。
今は気付かなくても、きっと出会えるよ。
そして、その誰かのために、いつかパン・ケーキが焼かれるときが来るよ。
んでそんときはさ、表札にBillsって書こうよ。
君がそう思うなら!
そこはBillsだから!
今日はおごるよ!
好きなだけ飲んでけよ!
君と大事な人に!
乾杯☆
寝るわ!