買っちゃったんだぜ☆
そうです。実はこのブログは
”毎日自炊してしまいには食べた後の豆苗を育て始めるガーデニングブログです。”
ということでガーデニングブログとして書き始めたのです当時。
で、実は家でパッションフルーツ育ててたんですけど、なあんとなんとなんと、絡まる先が無くなってへこたれて迷走していたので「こりゃあいかん!」ということでグリーンカーテンを作ることにしました!
そう、
自宅の内側を緑色の蔦で完全に覆いたいの!
あたし!覆いたい!
あいつん家、内側甲子園球場!とか言われたいの!
ということで、
季節はずれのグリーンカーテン計画、始まる。
ヽ(´ー`)ノ
ということでやって参りました市ヶ谷の釣り堀、兼、植木屋さん。
所狭しといろんな苗がいっぱい植えてありますね。
うん、この際パッションフルーツだけじゃさもしいので植物増やしちゃおうじゃないか!
我ながら天才過ぎるこの計画!
さっそくいっしょに見てみようね!Here We じょぼんぼ!
今、ベラルゴに生む、ラベンダーラスって変換されたよ!
はい、まずはこちら、べラルゴニウム・ラベンダーラス!
うん、なにこれ安い!苗って安いんだね。
なかなかいい香りもするし悪くないんだぜ☆
続きましてこちら!ハイビスカス・八重咲き!
サマーブリーズ!っていう響きがいいんだぜ☆
続きましてこちら!キャットミント!
なんやキャットミントて!でもミント育ててたら料理とかに使えそう!いいね!☆
極矮性ドワーフモンキーバナナ!なんだよ極矮性ドワーフモンキーバナナって!極矮性ドワーフモンキーバナナっていう響きがやばくないですか?なにせ極矮性ドワーフモンキーバナナですからね。
ねえねえ、これ何植えてるの?って言われて、
「極矮性ドワーフモンキーバナナ」
って答えたいんだぜ!でもこれグリーンカーテンじゃねえじゃん!
き、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
エロディウム・マネースカビ!
卑猥!!
極矮性ドワーフモンキーバナナとエロディウム・マネースカビ育ててるお家に住みたい!
とまあ暑さで頭をやられている頃でしたかね、ふんふんと歩いてたらなんとまあ見つけてしまったんだぜ。
出たよ食虫植物!
これ何がすごいって、
「虫が少ないご家庭ではチーズやゆで卵、ソーセージなどを与えてください☆」
って書いてっからね!虫が少ないご家庭で飼うなよ!なにそれペットか!思わずうちがペット大丈夫か確認しちゃうわ。
そして意外と安い。
極矮性ドワーフモンキーバナナの3分の1だぜ。
出ましたウツボカズラ!
これで我が家のコバエ退治バッチリやん!
これちょっとウツボカズラ覗いてみたらなんだか食べかすみたいになってたんだぜ☆
本名ネベンテスってのがいいよね。厨二病っぽい。
「おいてめえ、俺のネベンテスの肥やしになるか?うん?」とか毎回虫に言いたい。
「ククク…ネベンテス…さっそくお前のエサがやってきたよ…」とか来客にも言いたい。
このころちょうど脳に湧いた虫が一番元気だった頃でスタッフの方に食虫植物の育て方を聞いてましたね。そのとき!手のひらに書いたメッセージで正気を取り戻しました。
グリーンカーテン・・・?
そうだ忘れてたんだぜ!
市ヶ谷変な植物大集合やりたいんじゃないんだぜ!
家にグリーンカーテン作りたいんだぜ!
ゴールイメージ
というわけで迷走に迷走を重ねた社畜が最終的に選んだ植物とは!
ここまで引っ張っておいて意外と普通なのか!
伏線は回収できるのか!
これレシピを期待して読んだ人はもう来てくれないのか!
グリーンカーテンが生い茂る頃には肌寒くなってやしないか!
ふつうグリーンカーテンって家の外側じゃなかったのか!
様々な謎を残しながら後半へつづく・・・!
明日もまた見てね!
毎日楽しいね!\(^p^)/
今日もいい天気だったね!\(^p^)/
じゃんっ!けんっ!ポンッ!ウツボカズラー!\(^p^)/
うふふふふふふっ!!!\(^q^)/