香港!
それはそれはもうたくさんうまいもの食って楽しかったんだぜ!
ということで記憶の新しいうちに香港とマカオを紹介したいと思います。そんな細かいこと聞いてない、という細かい話をたくさんしていきたいと思いますのでこれから香港・マカオに行きたいと思っている人もぜひどうぞ。
世間を賑わしている反日デモの話は香港・マカオのぼくの行った範囲ではデモのデの字も見つけられず、化粧品のポスターではこじはるがにこやかに笑っておりましたことよ。
写真は撮り忘れたんだぜ!
航空券は45,000円くらいだったでしょうか。台北経由の乗り継ぎで午後2時成田発の現地着午後8時!もっと早くて少し安い便もあるみたいなので予約はホントお早めに!H.I.S.のサイトが一番使い勝手が良かったと思います!
両替なんですが成田空港の両替だと1香港ドル=12円前後でした、が、現地だともっとレートが良くて10円前後になるっぽいので現地でたっぷり両替するのがオススメです(2012年9月)
今回居候した友達のマンションロビー。何これ富豪?
空港から香港駅までAirport Expressで移動した後は主にタクシー!初乗り20香港ドル(=200円)なので乗りまくって大丈夫です。メーターが着いてる奴に乗ろうね!大体ついてるけどね!
※タクシーも英語は若干危ういのでガイドブックの類で地図を示すこともしばしば。
はいっ!で、着くなりマカオへ渡航です!高速船で1時間くらいで!午後11時の便で行きました!深夜便も何本もあって眠らない街っぷりを魅せつけられたんだぜ!
この塀の向こうは香港…こっちはマカオ…
フェリーの発着所の旅行代理店(=英語通じる)を通じてチケットを買いました。
マカオへ行くにも入出国審査があるので注意。別の国みたい。
そしてやって参りましたカジノ!
マカオの収益は遂にあのラスベガスを超えたらしく、香港資本、米国資本が競って巨大ホテルを建設ラッシュなんだってよ!
何このカタチすごい
何このカタチもすごい
で、カジノに挑んできましたわけですよ。
今回はここで一攫千金を獲って社畜を辞めることが目的なので嫌でも力がみなぎりますね!
さて、気になるレートですが、みなさんいったいどのくらい賭けてるんでしょうか。
ミニマムレート:300香港ドル(=3,000円)
たっかっ
高っ!
土曜日ということもあってレートも全体的に高く、このくらいが相場で御座いました。あたい、普段200円のお惣菜が半額になるのを待ち受けているというのに!
3回負けたら1万円飛んじゃう(´・ω・`)
こちとら初心者やで!
仕方ねえ!こうなったら、一番低いレートを頼む!ということで見つけましたミニマムレート100香港ドル(=1,000円)のカジノ!ここで勝負だ!
あぁん!?俺が小心者だって!?おい!こっちはなあ、小心者なんだよっ!!テヘヘ(*´∀`)
24時間営業!
歩ける範囲に巨大なカジノが何個も何個も何個もあるマカオではゲーム場には事欠きません。
やりたいゲーム台に現金を放り出すとその場でチップに換えてくれましていざスタートで御座います。
あとはみんな声も出さずにジェスチャーとチップの移動だけで全て完結。みんな真剣だぜ!プレイ中ソフトドリンクは飲み放題だよ!
で、みんなどんなゲームやってんだろうと思って台を回っているとすぐに気づくことがあります。
みんな同じゲームやってる…。
その名はバカラ!
もーホント8割くらいはバカラだったでしょうか。バカラの合間を縫ってブラックジャックやらポーカーやらスロットがときどきある感じです。
ルールがっ…!わからないっ…!
どのゲームもちゃんとやると勝率は半々くらいに持っていけるようになっていて、運がほとんどで頭はあんまり使いません。バカラなんて親と自分、どっちが勝つかを当てる、ということで、自分が勝つゲームですら無いんだぜ!
仕方がないので見よう見まねでやると、やっぱりビギナーズラックってあるんですね。意外と減らなくて、
気づいたら1,500香港ドル(=15,000円)飛んでいったぜ!ヾ(*´∀`*)ノ
これが大王製紙モード!
※ちょっと通り過ぎただけでも高額レートでミニマム10,000香港ドル(=100,000円)とかあったんだぜ!
まさに魔窟。気づけば朝。
で、心を入れ替えて最後にルーレットで一勝負!
黒と奇数に同額のチップを賭けて倍プッシュや!
ここで4連続当たって1,000香港ドル取り返したんだぜ!
というわけでね、マカオのカジノ楽しい!という話でした!ヾ(*´∀`*)ノ
うん、ご飯、関係ない!ヾ(*´∀`*)ノ