むしゃくしゃしてやった。後悔はしていない。
1,990円だって
はいこれきたっ!小魚魚えーっセット(こざかなぎょえ~っせっと)どーんっ!!!
説明しよう!これは楽天で買えるお客様の声から出来た小魚セット!いろんな小魚が丸のまま入ってて、
”型が不揃い、魚種が不揃い、みんなハンパ物の小魚です。でも鮮度は、バツグン!”
という一品なのです!おい!これ考えた奴誰だ!好き!\(^o^)/
”なんか お父さんが釣りに行って釣ってきたような 魚屋さんにとっては、しょうもない小魚ですが、
鮮度バツグン! 瀬戸内の小魚です、色んな魚種が入ります。丸のまま発送しますので、腕に自信のある方のみご購入下さい。”
ということでした。
なんでこんなもんがうちに届くって、このブログを世に広めてくれた元居候のBくんが男子食堂コンテストで落ち込んでいる私を見かねて送りつけてくれたんですね!勝手に!
わたくしの個人的な偏見ですがおいしい食べ物をくれる人は善人。だと思ってまして、Bくんはホントにいい人!すごいぞ!
ありがとね!この場を借りて、ありがとね!でもせっかくやからおめえ、食い来いや!
というわけでさっそく中身を見てみましょう。
魚かつ 古川です
今日の魚え~っセットには剣先イカ、トビ魚、ヤズ(ハマチ)、小エソ、カイワリ、レンコダイ、イトヨリ、金太郎(ヒメジ)が入っています
だ、そうです!
じゃあいきますよ!それが、はいこちら!
うん、これね、
どれがどれだかわかんねえわ!\(^o^)/
ピッチピチやで
とりあえずイカはわかったんですけどヒレが長いのがトビ魚?でかいのがヤズ(ハマチ)?でも刺身用の魚は入ってないって書いてたんでこんなでっかいハマチが入ってたのはめっちゃ嬉しい!
これ写真じゃよくわかんないけどちょっと前まで泳いでたからね
で、これ腕に自身のある人って書いてるけど魚さばいたことねえから!
と、いうわけで暇そうにそのあたりをうろついていたMくんに手伝ってもらってさっそく料理して行きましょう。
はい、まずはこちら!トビ魚!
エラ取って塩振ってグリル!終わり!お疲れさまです!お先に失礼しまーす!
はい次はこちら!ハマチ!立派!こりゃあ刺身で行くしかねえっしょってことでYouTubeで ハマチ さばきかた、でヒットした動画を見ながらさばきましたことよ!(Mくんが)
~中略~
何事も、やってできないものはないという希望がわいてきましたね!
小骨をピンセットで抜くのがめんどくさかったです!(Mくんが)中骨はアラ煮にしましょうね。
はいそしてこのへん!たぶん金太郎!オッスおまえ金太郎!よろしくな!煮付けるね!(Mくんが)
~中略~
身がほろほろでむっちゃうまい!
身がほろほろ皮パリパリでめっちゃうまい!
普通にうまい!絶品や!
いやあ我ながら全部ホントにうまくできたわ!
というわけでビールと日本酒で魚三昧の土曜日深夜。
冷蔵庫にはまだまだたっぷり魚があるというのもなかなか乙なもんです。こうしてブログを書いている今もぶり大根(ハマチ大根?)煮込んでるからね。
すごくいい匂い。
でも魚ばっかり食べ過ぎて、No More 魚~っ!(War)なんつってな!\(^o^)/今日も絶好調!
わかってもらえるか心配でよみがなフッちまったよ!へへっ!じゃあ、また魚見に来てくれよな!
明日っからお天気\(^o^)/