ハンバーグーが大好きで!あー好きでー好きでーたまらないッ!(ノ´∀`*)
「冬が来たのだ」
このとき冷凍してたハンバーグを引っ張りだしてきて冷蔵庫に移しておくと翌日には食べられるようになっているよ!
つまり賞味3ヶ月前の冷凍してた花bー具をついに食べるのだ!
まずは付け合せの玉ねぎといっしょに表面にこんがり焼き色をつけて肉汁を閉じこめました。
で、ここから完全に嘘なんですけど、ハンバーグって表面が焦げて中身が生焼けっていう事故が全体の89%を占めるらしいんです。
ハンバーグの真ん中をくぼませたりして防ごうとしても限界がありますよね。
だから、我が家ではこれ!
煮込んだった(ノ´∀`*)
煮込むのはキノコでもコンソメでもなんでもいいんですが今日はトマト缶(80円)でやったったった!こうすると生焼けはマジで防げます!
このとき細かすぎる裏技で是非覚えて帰って欲しいんですけど、トマト缶をフライパンに開けた後に浄水で感の内側を洗ってまたフライパンに開けると缶は綺麗になるわ、缶の内側にへばりついたトマトが無駄にならないわ、煮込む水も追加できるわで一石三鳥です!すごい!これ理系の友達に教えてもらった、「共洗い」という裏技です!すごいんですけど!ごめん今鼻血出たわ。
なんとなくコンソメの素とウスターソースを混ぜて一煮立ち。
そしてこいつの出番だ家庭菜園のローズマリー!
いい香りだ!
煮詰まってきて何度も味見してこりゃうめえわ、と思ったら完成!塩コショウしたり醤油入れたりテキトウに作ってね!(´ε` ))
どうかな!けっこう美味しそうにできたと思うんだけどさ!これさ!
ハンバーグ見当たんねえわ!\(^o^)/
はい、というわけで今日は玉ねぎのトマト炒めの紹介でした!玉ねぎをトマトで炒めるという簡単な料理ですがおいしく作ってくれるとおじさん嬉しいわ。
と思いきやハンバーグが出てくる喜び!
びっくりドンキー!\(^o^)/