いか!
ぼんやりとスーパーを歩いておりましたらイカがお安くてね、今夜はイカにしようと思い立ちましたのはいいものの、わたくしイカ料理なぞついぞしたことがなかったもんですからいかがいたしましょう、といい加減困り果てておりましたらそこのスーパーでイカのネギ塩焼きなーんてお惣菜が御座いまして、これでいっか!と適当に作りましたのがこちらです!
いいかんじ!
いか料理なんてちょっととっつきにくい気もしますけど、ちょっとコツをつかめば全然大丈夫♪
と思っていたら失敗したんで、本当みなさんも気をつけて下さいね!(ゝω・)キャピ
はい!まずは第一の関門、イカの背に包丁を入れて切り開く!
こんな風になりました!ここまでは良し!ちなみに茶色いのはイカの肝やからおいしいよ!
で、ここで
イカ 捌き方
でググったら
皮を剥くときは上と同じ様にエンペラをちぎり取るような感じで一緒に皮も引けば簡単にむけます。
と書いていたんですが無理でした。たぶん冬になってイカも寒かったんじゃないかな。もう全然皮がへばりついてて心が折れたところで逆転の発想。
これ、皮むかなくていいんじゃない?
…天才!
と、ここまで書いたところでなんだかこの発想記憶にあるなあと思って自分のブログを読み返したら、ありました。かつてイカさばいてました。そして当時も皮むきに失敗して皮むかなくて良くない?って書いてたんですね。
えへへ(ノ´∀`*)
というわけでイカを捌き終わったら
炒めて
ネギを入れて
思わず肝も入れて
※ここでワンポイントアドバイス!塩でさっぱりと頂きたいときは肝は入れないほうが良かったよ!(ノ´∀`*)昨日の屍を超えておいしい料理を作る!それが社畜のはりきり朝ごはん!
一煮立ちしてクレイジーソルトを入れて
で、こんな感じ!
もう一品はなめこと絹豆腐、ワカメの味噌汁でーす!
めんたいこを出して完成!
まあね!肝が入ったんで見た目あれですけどネギがしゃくしゃくしておいしかったよ!
ところで最後だからいうと、最初目指してたのはこんな料理でした!
クックパッド/ぴよこの食卓さん より
ウフフ音符どこで間違ったのかわかりませんが、これだから料理ってやめられないよね!(^^ゞビシィッ
毎日が、チャレンジング!
毎日が、エブリデイ!
毎日が、スペクタクル!
お料理、大好き!ヽ(´ー`)ノ
さすがにもう寝るわ!(^^ゞビシィッ
おやすみー(^^ゞビシィッ