よかれと…おもって…八角を…
じゃじゃーん!\(^o^)/
角煮でーす!しっかり味が染みてまーす!脂身もとろとろでーす!\(^o^)/
でも炊飯器料理の唯一にして最大の欠点は、そう、
炊飯器料理をしているときにはお米が炊けてない
というところなんですね\(^o^)/コリャイッポントラレタネ
うーん!なので冷凍ご飯をチンして並べて完成です!
久々に雑穀米from冷凍庫はーい
で、おいしい角煮だったです(*´ω`*)
ただ、
一点を除いて…
あの…、覚えておられますでしょうかね…
付け合せのネギ…
油揚げ…
なんかあげあげじゃあ!とか言ってたですけど…
こんなふうに煮上がりました。
いや!いいんです!これ見た目はまずいけど味はおいしい!みたいなのは多いんで大丈夫なんですけど!
八角の香りが本当にキツイんですわ…。(*´Д`)
で、なんでだろうなーって考えると思い当たるのはそういえば炊飯器に八角を放り込んで放置すること数十時間。
角煮を取り出した時には八角ぼろっぼろになってましたからね。
ここからわかることはひとつ、
八角を煮込みすぎてはいけない。
そんなの家庭科で習ってないよ。
人々はそんなこと常識で知ってるんでしょうか。知ってるんでしょうね。
これを見た人はゆめゆめ八角と野菜を長時間煮込むようなことは避けて生きて下さい。
でも経験豊富な主婦の皆様方はそんなことあたりめーだろ!みたいな感じでよくご存知なんでしょうね。
私の屍を避けて、歩いて下さい。
過ちを繰り返さないこと。
匂いのきつい付け合せを食べるのは私だけで充分ですから、どうぞ、どうぞ先へ…!
八角を煮込み過ぎたら行けないことが発覚。プロの味、なんて全くの錯覚。
明日も晴れるといいね…!
幸福は食卓にある\(^o^)/