うちのみそ汁は!
具だくさんみそ汁!!!(ノ´∀`*)
ぼくんとこのお味噌汁はおばあちゃん仕込みで、本当に具が多いんですわ。
じゃがいもとかキャベツとかレタスとか、もう野菜だったら何入れてもいいんだ、というのを教えてくれたのはおばあちゃんでした。野菜から出る自然な甘み、芋系が汁に溶けてぐずぐずのとろとろでコクがでるその感じ。そんな感じを愛していたのだ。
今でもそんな味噌汁が大好きですんで今日はその作り方を紹介します!健康にもいいし!ためしてどうぞ!
というわけでね!汁を大きくはみ出る野菜がうず高く盛り上がってこその真の具沢山みそ汁いきます!
ニンジン!
ナス!
タマネギ!
で、味噌汁だけでも寂しいので鯵の干物を焼きます!
4枚で398円のニ割引。社畜は深夜にスーパーに行くから必ず割引を買えるのだ
もちろん、オーヴンでね!!(ゝω・)
魚焼きグリルなんか一人暮らしではもう全ッ然使いませんね、アルミホイルを敷いて7分間スタート!
そうこうしてる間にお湯が煮立ってきてる中油揚げを放り込む!
はいここでお味噌を溶かしていきます!野菜が多すぎて水少なめなのでお味噌は少なめでもおいしいです。
で、ここで終わりだとか思っているでしょう!
ばかあろう!!!(*´Д`)
ネギだ!!
ネギがまだじゃねえか!!!
はいどっさり!!\(^o^)/
これはもはや味噌汁というより味噌煮込み野菜!一人暮らしで不足しがちな野菜は根菜で取りましょう!
ひゅー!テンションあがってきたぜえぇえ!!今日は、
野菜祭だ!!忘れられない朝になったね!
はいここで魚が焼けます!
どーん!!
もうめんどくさいんで片面だけでバッチリ!これでフィニッシュです!
純和風だぜえ!?
味噌のスープにたどり着くまでにがしがし野菜をほうばってください!
いやーうまかった。でね、はい、ここでびっくりしたんですけどね!!
これね!!
オクラと大根入ってなかったね!!
オクラと大根が君に見つけられるだろうか
気づいた時には時既にお寿司、家を出なきゃいけない時間でござんして。一分一秒を争ってる社畜にはこいつらを味噌汁にぶち込んであげてる暇なんて無かったとです。
悲しい。
ごめんね、悲しい話朝からしちゃってごめんね。
さて、もちろんこの味噌汁は一日では食べきれないので冷蔵庫に突っ込んで家を出た社畜だったのですが、次の日これがどうなっていくのやら!そして残った大量の鯵の干物の行方はいかに!今世紀も社畜のはりきり朝ごはんから目が話せないぞ!そうだよ!目は話せねえよ!すみません!目は話せません!
次号、まさか味噌汁があれに進化するとは!誰もが予想できなかった献立がついに明日登場!朝ごはんは…
ドラマだ!!!\(^o^)/