お風呂バナナ!
はい!というわけでこないだ見たためしてガッテンに感動した社畜はさっそく自宅でこのお風呂バナナを作って見ることにしました!
やりかたは簡単!
・バナナを40度から50度のお湯に5分つける
・常温で1時間放置すると激烈に甘くなる
・なぜか通常の3倍日持ちする
すごいですよね!これ成功すればぼくの中でバナナ革命起きると思うんで!胸が縄文どっき土器!!挑戦してみました!
1.50度のお湯を準備する
これは難関や!
何を隠そうアーバンでシティなライフがコミュニティしちゃってる独身サラリマンの家庭には温度計なんて洒落たものが無いのです!
そんな中どうやって50度のお湯を測ればいいのか…。と思い悩みながら16時間くらい経った頃すごい発想が向こうからやって来ました!!!
ジョブズ「生まれながらに持つ世界最高のデバイス」
せや!オレには指があるやないか!!!(╹◡╹)
せつこ!兄ちゃんは天才かもしれん
よく考えたら我々毎日お風呂に入って慣れっこなわけで、熱いお風呂、くらいが50度のお湯に違いないのです!
はい!
ひーーーーーーぎゃーーーーーー!!!
熱い熱い熱い熱いヤケドするヤケドする!!!!ヽ(´ー`)ノ!
ね、簡単でしたね(ヽ´ω`)すぐにお湯が熱すぎることがわかりましたね(ヽ´ω`)
やっぱりスティーブ・ジョブズはすごい!
よいこの みんなは まねしない でね
くれぐれもこの技をする時は水から指を入れたままにして耐え切れなくなる前に指を引き抜く、というのを心に留めておいてくださいね。
鍋の周りが汚いといわれるかと、アップするのをためらなわかったと言えば嘘になる
ところで実はうち体温計はあるんでそれ試してみたんですけど、
指が少しふやけていますね
うちのは42度を超えると黙って表示が消えるというもっともな設定になってました。そりゃそうよね。
2.バナナを浸す
さて、バッチリ50度のお湯が手に入ったところでバナナのみなさんをざぶんとこの中に放り込みます!
ざぶん!
バナナさんが!
はみ出ておられる!ヽ(´ー`)ノ!
今日の気分は半身浴か!
そんな気もしてたんですけどね!
で、仕方がないから半分に折ったり入れ方工夫している間に大分冷めたのでまた指を使って温度を測りなおしたり、人生って本当最高!(╹◡╹)
で、こんな感じ!
このままフタをして5分、というか適当に放置しました。
艶やかに濡れておられる
完成です!!!\(^o^)/
見た目なんも変わらんですね!\(^o^)/
全部浸したった
というわけでこれを後は1時間放置すれば出来上がり!
もうおわかりになりましたでしょうか!!明日の朝ごはんのおかずは、
バナナ!!ヽ(´ー`)ノ!
乞うご期待!!