最近のためしてガッテンは本当にヤバイ。こんなに価値ある番組がおばあちゃんおじいちゃんにしか見られてないんじゃないかと思うと言いようのない使命感に背筋がむずむずする。この日もそんな回でした。
なんと!
スーパーで買えるあの白い粉が!
料理を劇的においしくする!
そうなんです!
『そのヒト振りが料理を変える!魔法の白い粉』
毎度ためしてガッテンは食と健康についてはいやらしいまでの情熱ですよね!今回もすごい回で尿漏れしそうになりました!
そんな2013年2月27日放送のためしてガッテン!の内容を今日も特別に教えちゃいます!
なんとご家庭にもあるあの!白い粉を!料理に一振りすると…!うふふふふ
1.その白い粉は象の関節痛を治す
しょっぱなからためしてガッテンは飛ばしてくるんですけどね。
人間で言うとおじいちゃんになるゾウが関節炎で後ろ足を使わずに歩いてたんですって!そんでもってその粉を半年間毎日毎日560g、人間に換算すると5g毎日与えてたら廃人になった関節痛が治ったんですって!
健康の話か!
でもそれは人間でも効くかどうかわからないって言ってたのでそれはまあジャブです。
いったん落ち着こう。
まだ慌てる時間じゃない。
2.その魔法の粉の名前はゼラチン!
なんと!!
その、料理にかけるとおいしくなる魔法の粉の名前は
ゼラチン!
びっくりすることにゼラチンを、
・あったかい料理に(50度以上)
・水分の1パーセント混ぜると
コクとまろやかさがアップして簡単に料理がおいしくなるんですって。
予想外の展開過ぎる。
ゼラチンて。
ゼリーにしか使わんわ。
ゼリー作らんわ。
買うしか無いわ。
買ったったわ
3.ゼラチンの原料は2種類
実はなんとゼラチンの原料って牛と豚の皮や骨、なんですって。何その豆知識。いつ使うのその豆知識。でも確かにそれだとおいしくなるのもわかる気がする。
で、牛ゼラチンはクセが無くあっさり。豚ゼラチンはこってりした料理に入れるとおいしいそうです。
牛:ラーメン、みそ汁、スープ、煮物(味の薄いもの)
豚:ラーメン、カレーライス(ベースの味が濃いもの)
※ちなみにコーヒーゼリーは牛ゼラチンじゃないと全然おいしくないそうです。なにその豆知識。いつ使うのその豆知識。
で、ホントかなと思って買ったゼラチン見たら…
原料ゼラチンてお前…!
4.ゼラチンを入れた料理は冷凍してもおいしい!
そんな効果もあったなんて…。
冷凍は一人暮らしの強い味方。これが本当なら自炊革命ですよね。
これどういうことかっていうと、ゼラチンは温かい時は分子がバラバラですが冷えた時にはその構造が網目のように固まるためにその網目のようなスキマにたくさんの水分を保つんですって。へえ、わかんない。
ところで冷凍した食品って、凍っていながらも表面から水分が少しずつ蒸発しているらしく、解答した時にカッスカスになるんですって。
で、そのスキマに冷蔵庫のニオイ成分が入り込んで入り込んで風味が消し飛んじゃうらしいんですが、ゼラチンを混ぜた料理だとゼラチンコーティングが凍ってる間も食材に含まれる水分の蒸発を防ぐんですって!
だから冷凍してもおいしさを保つ!
奇跡の粉末かお前はヽ(´ー`)ノ!
奥さん、ほら、涙拭いて。
泣かなくていいよ。ぼくも泣いてるよ。
5.ゼラチンと炊飯器を使ったチャーハンは手間なし!油30分の1!
ためしてガッテンのレシピはすごいの。
今回のレシピは炊飯器で作ったチャーハン、略してジャーハン!!さすがの社畜シェフもチャーハンは炊飯器してなかったんで興味津々!
米にゼラチンを混ぜて炊いたご飯に、炊けた後卵とネギやら具材を混ぜるとあっというまにチャーハンができてました!
びっくり!
これ何かって言うとゼラチンがオコメ一粒一粒をコーティングして米の中のでんぷんと水分を閉じ込めてるんですって。そのためにお米同士がくっつかずにパラパラっとするんだそうで、油がチャーハンで果たしてる役割をゼラチンが代わりにやってくれてるんだそうな。
しかも水分を中に閉じ込めているのでお米に弾力があってもちもちっとした感触が楽しめるの。
奇跡の粉末かお前はヽ(´ー`)ノ!
これは作るしか無い!!!
6.ジャーハンレシピ
はいついにジャーハンのレシピ紹介!!今度作ってみんね!(ノ´∀`*)
炊飯器で作るガッテン流ジャーハン
お米:2合
ゼラチン:小さじ1と1/2
長ネギ:1/2本
焼き豚:50g
卵:1個
調味料:
塩小さじ1
こしょう少々
しょうゆ小さじ2
ゴマ油小さじ1/2
①米が浸るくらいの水を入れます
②お湯で溶いたゼラチンを加え、二合の水位に合わせます
③大さじ二杯分の水を減らして塩、焼き豚を加えて炊飯!
④炊き上がったらネギと溶き卵、残りの調味料を加えます
⑤蓋を閉じて5分蒸らしたら完成!混ぜていくうちにご飯がチャーハンになります!
ちなみにこの内容を書くのにためしてガッテンをまたもや3回見なおしました。ぼくの木曜日消えた。今も立川志の輔のドヤ顔がまぶたの裏に焼き付いています。
瞳を閉じれば立川志の輔が、まぶたの裏にいることで!
参考画像
参考動画
どれだけ物知りになれたでしょう!!あなたにとってこのブログも、そうでありたい。
さて、今日から何かに取り憑かれたようにゼラチンを使った料理をためしてガッテンしていきたいと思います!最後は白い粉ジャンキーになってゼラチン無しじゃ生きていけない廃人みたいになるよきっと!あー楽しみ!\(^o^)/
ところで買ったゼラチンの側面にこんなことが書いてあって
なんだかゼラチン自体は自分の持つ味を美味しくする機能に気づいていないみたいでした。
お前はコラーゲンだけが取り柄じゃないのにっ!!!
ホントのお前をデビューさせてやりたい…!
明日は…
ゼラチン料理!!\(^o^)/