いつだって始まりは突然。
例えそれが蛇口のお漏らしの話だって始まりは突然。
うちの蛇口は伸びる蛇口
生ぬるうぅいじっとりした空気がみょーに部屋に感じるっていうか。いつものように台所に立つとなーんかイヤだなーイヤな感じするな―、って思ってね。
夏だしなー、これ出るなー、出ちゃうなーって思って
ふっ…
と下を見たらね、
びっちょびちょなんですよ。
びっちょびちょ
びちょびちょびっちゃん♪びちょびっちゃん♫びいちょおびっ…ちゃん♬*1
ああこれ!あれですわ!蛇口がお漏らしてますね!(b´∀`)ネッ!
蛇口から逆流する水流
はあどっこい!
ああ!これは事件だ!
するってえと兄ちゃんあれかい!
この蛇口から逆流した水が!
シンクの裏側に溜まって!
ぼくのヒミツの食料庫に!
びっちょんびちょんや!\(^o^)/
はあどっこい!\(^o^)/
それではいってみよう!
これが!水に浮かんだ状態で発見された方々だ!:
・もらいもののたっかいお茶
・もらいもののたっかい紅茶
・少し口の開いたそうめん
・少し口の開いた乾麺
・大量の柿の種
・もらいもののちんすこう
・カレールーのみなさん
・少し口の開いたそうめん
・カロリーメイト
・なぜか開いてたマシュマロ
・少し口の開いたそうめん(なんでうちこんなそうめんあるんや)
…つらたん(´・ω・`)
で、仕方がないから我に返ってネットで検索した「3,000円から修理すんぜ!(^^ゞ」との謳い文句の業者さん呼んだんです!親切にも速攻来てくれました!
じょぼぼぼぼぼぼ
(^^ゞ「よう坊主!これさ!ホース破けちゃってるんだぜ!この蛇口はどのくらい使ってるんだぜ?」
(´・ω・`)「8…年くらいでしょうか…」
(^^ゞ「えー!早いね!それTOTOじゃないんだぜ?TOTOだったら最低でも10年持つんだぜ!」
(´・ω・`)「うちの子…TOTOじゃないんでしょうか…」
(^^ゞ「違うよ!全然違うよ!これホース交換しなきゃだからもし在庫があっても3万円くらいだぜ!」
(^^ゞ「ちょっと待ってて!今確認してみる!」
(^^ゞ「よう坊主!お待たせ!在庫無かったぜ!」
(^^ゞ「これ最悪のパターンだよ!」
(^^ゞ「蛇口丸ごと変えなきゃだよ!」
(^^ゞ「へへっ!」
(^^ゞ「通常税別7万6千円くらいだけど、6万にするよ!」
(^^ゞ「へへっ!」
(´;ω;`)「うちの子…TO」
(´;ω;`)「少し…考えさせてもらってもいいでsk…」
(^^ゞ「諦めなよ!」
(^^ゞ「ほっといても治んねえから!」
(^^ゞ「へへっ!」
(´;ω;`)「つらたん…」
(´;ω;`)「やられたら…」
(´;ω;`)「やりかえす…」
(`;ω;´)「倍返しだ!」
俺だって10倍返ししたい
社畜のはりきり朝ごはん☆では今日から水道が治るまで水自重します!\(^o^)/
だってあーた…。
6万て\(^o^)/
でも時間は何も解決しないことくらい自分でも分かってる。
こうしていたずらに引き伸ばしてもあたしたちの間には破局と別れが待っているの。
決断しないあたしと、治らない蛇口。
こんな関係、駄目だ。
惰性だ。
この先何も見えないよ。
付き合い始めはこんなことになるなんて思いもしなかったね。
(´・ω・`)この気持ちに行き場は無い…
(´・ω・`)誰も悪くない…
(´;ω;`)やられてもやりかえせない…泣き寝入りだ
でも今だけはそっとしてて。
6人の福沢諭吉にお詫びと感謝を伝えたい。最後に顔を見ておやすみっていいたい。
次の週末までには決めるから。
水使えねえ生活だってそれはそれでキツイんだけど。
それでも今だけは、時間が止まればいいのにって思う。
気休めだっていうのはわかってるよ。
でも今はその気休めに浸っていたいんだ。
今までありがとう。蛇口。
8年間大好きだったよ。蛇口。
いつもそばにいるのが当たり前だと思ってたよ。
取り返しがつかなくなるまできづかなかったよ。こんなにギリギリの状態だったなんて。
最後に、もう一度だけお前の水で皿を洗ってもいいかな。
それでまたびっちょんびちょんになってもいい。
そしたら、取り替えるから。
さよなら。蛇口。
蛇口のこと忘れないよ。
ごめんね。諭吉蛇口。
みんなも当たり前だと思ってるかもしれないけど蛇口は大切にしような!後悔しないように。
*1:o(´∀`)o