【前回までのあらすじ】
平和なある休日の午後、ふとした気持ちでお台所を見ると食料庫と鍋置きが5億トンくらいの水で湖と化していた!ああそうか、みずのうみだからみずうみなのか、などと感傷に浸る間もなく慌てて原因を探る社畜であったがついに発見したのは破れたホースから逆流する斬新な蛇口であった。水を使うとシンクの裏が水浸しになるという逆境の中、電話で駆けつけた業者の人は笑顔で修理費6万円と言い放つのであった。思わず絶句する社畜。そのとき漏らしていたのは蛇口だけではなかったのである。即答出来ず考えさせて下さいと修理を断った鼻声シェフであったがdou考えても少しでも水を出すとおしょんしょんがびっちょんびっちょんなんだから洗い物とかもうなんか諦めたのであった。え、ちょっと待って?洗い物してないの?へへへっ!野暮な事きくなよ!推して知るべしジリ貧だ!
YO!
とはいえホントは洗えるよ?
心をこめて流したら、水は逆流しないから。
貯めた水で洗うのさ。水少なくても洗えるよ。だけど辛いよ悲しいよ。油断をすれば湖さ。鍋はお水をたたえてる。
辛いのは憎いからじゃない。誰も、悪くないからさ。悪いやつは状況さ。悲しい想いは湯気になる。雲になって雨降らす。
週末まで。
週末まで待ちましょう。待って下さいお願いだから。そしたら神様もう1社。もう1社だけお見積もり。社会人の基本だろ?愛合い会い逢い相見積もり。
それでも。
それでも6万いるのなら、もしも6万と言われたならば、そのときだけは諦めましょう。新品の蛇口買いましょう。
改名するよそのときは。社畜の貧相朝ごはん。人の善意は信じるけれど、やられたときにはやりかえす。そこのけそこのけファイアーだ。
だから。
だから今日はチャーハンさ。温めるだけのチャーハンさ。かつての僕にありがとう。凍ったチャーハンありがとう。
時を超えてありがとう☆
じゃん!☆彡
炊飯器で作ったジャーハン
じゃじゃん!*1
一杯のわかめスープ
じゃじゃーん!ヽ(^o^)丿
簡単ぴー!ヽ(^o^)丿
明日は金曜日だねー!
絶対この週末で水道治す。一円でも安く水道治す!
くぅー!疲れました!今日も社畜のはりきり水道修理☆をお読みくだすって有難う御座いました!蛇口が治るまで私の戦いは続きます!戦っているのはあなた一人ではないのです!共に歩みましょう!水道が!治るまで!共に!戦いましょう!
『見たいと思う世界の変化にあなた自身がなりなさい。』
俺、お前が一生懸命働いて正しく社会を良くしている間に蛇口になっから。
*1:o(´∀`)o