思い出しました。
そういえばこのブログは社畜のはりきり朝ごはん、朝ぎりぎりまで寝ていてもちゃんと朝ごはんは食べれる!かわいいは作れる!をモットーに忙しい毎日を彩る簡単レシピで道行く女の子をメロメロにするのが目的だったのです。忘れていました。
今こそ原点に戻るときが来たのだ!
ということで、夜仕込んで朝食べるだけ!という炊飯器料理に今一度還ります!
手羽と長ねぎのコンソメ煮込みです!
ネギを刻んでも涙は出る。
味付けはまさかのこれだけ!
水は少しちょぼちょぼ入れてみました。
後は4時くらいに炊き上るように予約をセットして、二時間くらい煮込まれたときにおもむろに朝がくるようにして完成です。
これならどんなにスヌーズしても大丈夫!ぎりぎりまで寝た後にこんなおいしそうなご飯が食べれる!それが炊飯器料理のいいところですよね。
明日が楽しみです。
これ以上難しくする方が難しい、とも言われるこの料理、コツは深く考えない、という点なんですね。
長ねぎの大きさ、調味の仕方、手羽を一度表面焼いて肉汁を内側に閉じ込めて、とかそういうのはいっさい排除しちゃいましょう。その先に何かあるんですきっと。
週末の予定、為替、読んでない本、連絡してないあの人、連絡来ないあの人、人生設計、長く生きているといろんなころがありますが、今だけは、今長ねぎを炊飯器に放り込むときだけは考えなくていいのよ。
今日はゆっっっっっくりおやすみなさい。
明日になれば・・・きっと・・・!((((∪ ´ω` ))))