炊飯器のバカッ!もう知らない!
前回までのあらすじ!
ハゲだハゲだと面白おかしく自虐してても人生は続いて行く!今日は残りの人生の最初の一日!僕はご飯を作ってそして食べている!そんなある日何を血迷ったか長ねぎと手羽を炊飯器で煮込んだものにベーコンとトマトを放り込んでさらにはペンネすら加えてしまったのだ!炊飯予約をして3時間煮込まれるペンネ!その翌朝炊飯器の中にたたずんでいたものとはー...!!新感覚朝ごはんブログ、社畜のはりきり朝ごはんっ!
炊飯前。鎮座オブザイヤートマト。ペンネはカチンコチンです。
でね、朝起きるととってもいいにおいが台所中に立ちこめてたわけ!
期待をしつつ、はい、パカッ!(炊飯器を開ける音)(o'∀`o)-☆
炊飯後
はい、さよなら!カチャッ!(炊飯器を閉める音)(o'∀`o)-☆
ねえちょっとー今の何ー?えー?もー、ちょっとなにー?だれー?ねーあけみ知ってる人ー?えーしらなーい...
あんなの昨日いなかったよねー?えーこわーいなにそれこわーい、ねえちょっともっかい開けてみよー?みよみよー?えーこわくなーい?だいじょぶーもーいないよきっとーねーみまちがいだよーねー?
はい、カパッ!(o'∀`o)-☆
あっ!すみません!間違えました!カチャッ(o'∀`o)-☆
えー!!もうちょっとほんとなんなのーもー!?まだいたんだけどーえー?やだーもうやだー水分なかったよねー?うんーいなかったいなかったー!!おかしくなーい?スープパスタ作るってあけみゆってたじゃーんねー?もーあたし今日かえるわー塾だしかえるわー
これが!現実!!
炊飯器でパスタを炊いた人のたどる!現実!!!
僕→(`‧’((o=͟͟͞͞ ('-'o←現実
なんということでしょう。ペンネは膨張しトマトはひしゃげて水分はどこかへ消え去り全体的にもうなんかもうぷわっぷわですぷわっぷわ!ぷわっぷわて!ぷわっぷわてなんやぷわっぷわて!
だが諦めない!
だってまだいいにおいがするんだもの!
コンソメの味を吸ったパスタとトマト、ベーコンはまだどこかで生きているんだ。ちょっと見た目が悪いのはご愛嬌。炊飯器料理は一度も手を加えないために得てして炊いた直後は見た目が悪い。いい?そこでお母さんが見捨てたら誰があの子の味方になってあげるって言うの!炊飯器を!諦めない!
では混ぜてみましょう!(o'∀`o)-☆
ああ!なんかもうごめんなさい!(´;ω;`)
そういえばこのブログを見てる友達がなんでそんな写真下手なの?死ぬの?ってよく聞いてくれるんですけどその理由が分かった気がしました。
まずそうに写真を撮ってるんじゃなくてまずそうなんだ。
(余談ですが僕毎日NHK連続ドラマを録画予約してせっせと見てるんですけど全然効果がないの。あんなにNHKはおいしそうなのに。不思議。後、職場で誰もごちそうさんの話しないからもやもやするんだよね。視聴率27.3%とはなんだったのか。みんな隠してるのか。めいこぉー!)
接写でごまかすの術!
でもまずそうだけどまずくはないんです。コンソメとベーコン、長ねぎと手羽、クレイジーソルトのガーリックとハーブの風味にトマト。そりゃあうまいよね!それが4時間煮込まれてるってんだから味はいい!
はいもう今朝はこのワンプレートでキマリ!(*´ω`*)
なんっていうか伸び切ったラーメンを食べてるっていうか、風邪気味のときなんかすごくいいだろうなっていう食感がしました。高齢の方や離乳食にはもってこだいと思います。
はい、というわけでね。今回はパスタは炊飯器で作れない、ということを身を以て実証してみました社畜のはりきり朝ごはんでした。こんなんでごめんなさいね。
と、思って毎日生きていたらおなじみためしてガッテンで「うまっ!次世代パスタ!」という回が御座いましてそこでマジで感動するパスタの作り方が紹介されていまして今度はそれに挑戦します!
社畜の戦いはまだ、始まったばかりだ!!
今しかないだって今日は残りの人生最初の一日!(∪ ´ω` )