金曜日を祝って!
牛肉とセロリのオイスターソース炒め
赤魚酒粕漬け
ひじきと鶏肉のお煮しめ
中華風たまごスープ
ししゃもの炊込み御飯
です!
じゃじゃーん!今日挑戦するのはひじきの炊飯器煮なんでーす!
ひじきとか乾物って水につけてたり長い時間煮込んだりしなくちゃいけないけど炊飯器だと超絶簡単なんだよね。
油揚げを短冊切りにします。
はい!ここで大豆とか無かったので金時豆!なんでうちに金時豆があるんだ!
さらに乾涸びて半分死んでいた大根に最後の力を振り絞ってもらいます。やっと使い切った!
そして…あ、あれ…ひじきが主役なはずなのに…
鉛筆をナイフで削るようにごぼうを包丁で削るよ☆
鶏もも肉とごぼうのささがきとしらたき入っちゃったよ…?
さあここでひじきの皆さんにご登場願いましょう!
ひじきのみなさんです!!(o'∀`o)-☆
工エエェェ(´ロ`ノ)ノェェエエ工
抜け毛かと思ったわ!
まんべんなく散らしても!!
抜け毛のよう!
でもまあ大丈夫やろ!
抜け毛抜け毛って抜け毛のことばっか考えるから抜け毛に見えてくるのであって、抜け毛抜け毛って抜け毛ばっか連呼しなけりゃ別に抜け毛感はそんなに抜け毛抜け毛してないと思うんだよね!ねえ、そう思わない抜け毛?
気を取り直して白だし、酒、みりん、めんつゆ!水を入れて味見しておいしい感じにしたら炊飯器セットしておやすみなさい!
おはようございます!
さてさて、出来映えの方は…!
…増えてる!!
増毛してる…!!
しらたきすごい茶色!
かき混ぜるとすげえおいしそうだね!すごくいい匂い。
この日はさらに半額で買ったこの赤魚を、
盛りつけのときに並べる逆の面から焼くよ
オーヴンへ!
同時にウェイパーで味付けして溶き卵二個をたらして中華風かき玉汁を作ります。
ごま油うまいなー
最後にゴマ油をたらすととってもおいしい。
マジウェイパーのスープ簡単
はい完成ー!
はいおいしそー!
冷凍してたししゃもの炊込み御飯とたらこを出して昨日の残りの牛肉セロリのオイスター炒めをチンkしたら今日はこれでキマり!!
ちょっと作りすぎたね(*´ω`*)
さてさて気になるお味の方は…!
片面7分くらいずつ焼きました!
うん!じゅうしいな白身がほろほろと崩れておいしい!
わかめも入りました
ゴマ油がコクを出しててとってもおいしい!たまごぷるぷる
子どもの名前は炊き込みごはんにしたいと思うくらい好き
三つ葉の彩りが消えちゃったけど、ほっくりしたししゃもとおだしの味が、ご飯好きにはたまりません。
セロリおいしいです\(^q^)/
ダブルメインなこのおかず。さらに味が染みた気がします。ご飯にワンバウンドしてどうぞ!
味はおいしかったんですけどね。
そして今日初挑戦のひじき煮!見た目は素敵ですよね!
いただきます!
もぐもぐ…
…カツン!
…カツン?
ああ!ヽ(´ー`)ノ
これあれですね!ヽ(´ー`)ノ
金時豆が煮えてねえ\(^o^)/
豆が、かてえ(*´∀`*)
豆硬い系ひじき煮の出来上がり(*´∀`*)
袋見たら干した金時豆は水に8時間漬けとくんだって(*´∀`*)
8時間て(๑╹ڡ╹๑)
経ってねえ(๑╹ڡ╹๑)
というわけで豆の方には一度保温モードの炊飯器にお帰り頂きましたけど明日にはおいしく煮えてることを信じて今日はごちそうさまでした!
こんなに朝ごはんがおいしいのも金曜日だから!!ヽ(´ー`)ノ
Thanks God, It's Friday!!
みんなも豆を炊飯器で煮るときはちゃんと水につける時間考えて炊いてくれよな!
社畜のはりきり過ぎ朝ごはんでしたー!ヽ(´ー`)ノ
お会計:
ひじき?20円くらい?
鶏もも肉358円!
大根30円!
油揚げ25円!
金時豆30円くらい?
しらたき50円!
ごぼう100円!たけえ!
613円!たっぷり作って残りは冷凍!100円でいいや!
赤魚酒粕漬け398円の半額で149円で2匹!一匹75円!
卵2個40円!の半分で20円!
牛肉とセロリのやつは400円の半分で200円!
炊き込みご飯は3合で526円かかってたから半合で80円かな?
たらこ30円くらいでいい?
505円!高過ぎワロタwww