リベンジ・オレンチ・フレンチ・トースト!!(*´∀`*)キマッタ
はいっ!というわけで今日はこちら!世の中のオシャレメシの最高峰!フレンチ・トーストゥ!
筆者調べですが世の中の女子100人に聞いたところ、「さわやかな初夏の朝に海を眺めながらウッドデッキのオープンカフェで恋人といっしょに食べたい朝ごはんはフレンチ・トーストと味付け海苔のどっち?」という質問に実に98%の方がフレンチ・トーストと答えるくらいオシャレな食べ物です。
味付け海苔を、馬鹿にするな!
つい熱くなってしまってすみません。朝ごはんにカップルでなんてほんまにけしからん!ハレンチ・トーストか!うまい!
さて、最近フレンチ・トーストの作り方が騒がしいですね。そんなある日シェフ社畜がツイッターで見つけたレシピがこちら!
イラストがかわいすぎる!なんだこれ!@boku_5656という人です。
なにこれめっちゃおいしそう!注目してもらいたいのはこの、12時間卵液に浸けこむ、という部分。なるほどこれはじっくり染み込みそうです。それではやってみましょう!ホテルオークラ風フレンチ・トースト!
さて、勝負は前の晩から始まります。
パンの耳を贅沢に切り取ってしまいます!
はいできました!続いて卵液作りましょう!
たまごと牛乳を適当に混ぜたら…
砂糖を入れてよく混ぜる!
混ざったー!( ゚∀゚)o彡°
いいですね!順調です!
そこへこの食パンをつけ込むわけですが、
ネットの海で拾ったこの記事に依りますと、 なにやら「プレッセ」といいながらパンを押しつぶすと卵液が染み込みやすくなるそうです。ほんまかいな?でもやってみましょね。
プレッセ!
これ意味あるのかな(o'∀`o)-☆
さて潰した食パンマンをじゅくじゅくの卵液に無理矢理つけ込みましょう!
おおう!
どうなのこれ!卵液たっぷりでいい感じ!
うまくいく気がしてきた!
調子に乗って3枚ともどーん!
で、ふと見るとまな板の上に切り取ったパンの耳たち。
パンの耳たち「食べてー(o'∀`o)-☆」
そうだよね!別々に焼けばいいだけだもんね!パンの耳も卵液いっちゃおうね今までごめんね!!
あ☆なんだか嫌な予感がしてきたよ〜(∪ ´ω` )アガッテキタ
ぎゅっと押し込んでも卵液がパンの耳まで届かないねえ!(∪ ´ω` )
でもいいんです!だってほら、現実を直視しない系朝ごはんブログ!それが社畜のはりきり朝ごはん☆ラップをして冷蔵庫へどーん!そしておやすみなさい!
…はいおはよー!
寝るのってなんでこんなに気持ちいいんでしょう。シェイクスピアが魂の湯浴みと呼んだだけあるよね!今朝はフレンチ・トーストが楽しみでちゃんと起きれました!ありがトースト…なんつってね。
それでは冷蔵庫見てみましょうこちらですどうぞじゃじゃんっ!
やっぱりね!(∪ ´ω` )
そんな予感してたからね!(∪ ´ω` )
卵液はどこに消えた(∪ ´ω` )
吸ったか。
食パンお前吸ったか。
砂漠へまいた水のように卵液は跡形も無く地下奥深くへと消え去ってしまっていたのです。
だがこんなことで負けてたまるか!
焼きます!バターを溶かしていざ、底にある一晩食パンを放り込みましょう!
と、そのときさらに事件が起きる!
ねえ、ちょっと、食パンくん?
し、死んでる…(∪ ´ω` )
食パンくんは長い時間ぺしゃんこで卵液を吸い続けた結果、たまごと牛乳を吸ったパン、というよりは、牛乳でふやかされた小麦粉、と化して静かに息絶えていたのである!
なんだよそれ!
食パンを持ち上げようとしたら指の形どおりに食パンは目の前で崩れ去ったのだ!ダメだ!腐ってやがる!遅過ぎたんだ!
もうダメかと思ったそのとき、ボウルごと慎重に持ち上げてひっくり返してフライパンへどーん!
あー意外とだいじょぶー!やればできるー!なにこれ幸せー!
パンの耳も焼くー
完成や!傑作や!
ふわっふわやないかこれ!
そこへハチミツ!
まだまだハチミツ!でゅるんでゅるん!
この照り!この艶!(*゚∀゚)=3ハァハァ
もう一枚はブルーベリーシロップを贅沢にいきましょう!
ひーぎゃー!おいしそー!(*´д`*)ハァハァ
それではさっそくたべてみましょんああぁぁんむぅあぁあぁあいいい!(;´Д`)'`ァ'`ァ
甘い!
これは甘いぞ!
ああぁぁんむぅあぁあぁあいいい!!!!
はい、今朝は朝ごはんってか朝デザートだったね(o'∀`o)-☆
でも朝はいくら甘いの食ってもいいみたいな風潮あるから!
だいじょぶ!
社畜のはりきり朝デザート☆でした!明日はもっと分厚いパンでやってみたいと思います!しょっぱいご飯系フレンチ・トーストにリベンジ・トースト!
ひゅー!毎日がエブリデイ!
お会計しまーす!
食パン3枚:100円!
たまご3個:60円!
牛乳:50円?
砂糖:10円?
シロップ:10円?
〆て230円!一人分115円!よきかな!