ときどきなんですが、シェフは献立をどうやって決めてるの?という質問を全然もらわなくてずっと前から用意してた回答も暖め過ぎて痛んじゃうんで今日は聞かれても無いのに献立をいつもどうやって決めてるか教えちゃいたいと思います!(∪ ´ω` )キイテヨ
はい!というわけで答えは、「安い食材を見つけてから考える」というのが正解でしたー!
ときどきは雑誌とか本とかマンガとかmoco's kitchenとかからパクって参考にしてくるんですけど、たいていスーパーへ参りましてタイムセールスが付いてる奴をまず探します。
で、この日はカツオのサクが半額だった訳!ありがてえありがてえ!
それを見た瞬間サザエさんでいうところの中島くんの声が脳内に響き渡ります。
「カツオー野球しようぜー!」
…それだ!(ぱんっ←膝を叩く音)
ぴぴーん!
カツオと言えばそう!お茶漬けじゃん!(o'∀`o)-☆
前に作って冷凍してた炊き込み御飯をチンしてほわっとさせたら…
使い切らずに残ってたミツバとミョウガを散らして…
そこへどーん!
見てくださいこの分厚いカツオの切り身!
半額だったのでこれだけでも50円しないくらいじゃないでしょうか!
おいしそうですー!
で、この日はお茶じゃなくてダシをつかいまして、
こう!
表面が白くなっていますが中は半生!ほろほろと崩れるカツオの身とミツバの清涼感、ミョウガの風味。舞茸の混ざった炊き込み御飯がめちゃくちゃおいしいよー!
こんな風にカツオの半額を見つけたら条件反射のようにお茶漬けを作ってしまう私ですが、これも冷凍の炊き込み御飯をたくさんストックしているから成せる技。
ちょっとお腹が減ったなあなんてときに自分で用意するのも簡単だし、誰かに用意してあげるのもとっても喜んでもらえると思います。
おいしいおいしいご飯を食べさせてさ、自分を大切にできる、誰かを大切にできる、そんな風に優しさを形にできるって、とても大事なことな気がするんだよね!
え?
あたし、今、なんて…?
優しさを…カタチに…?
…そう
それってさ…
愛、じゃない…?
ワンッ、トゥッ、スリッ( ’∞’)
…へへっ!なんだか今日は、ダシがしょっぱいや!(ノ∀`)
年取ると妙に湿っぽくなっちまっていけねえやな!おーい!中島!おかわり!
今日も読んでくれてありがとね!
社畜のはりきり朝ごはんでした!( ゚∀゚)o彡°
少しも寒くないわ(o'∀`o)-☆