まさか…こんなことになるまで…気付かなかったなんて…
炊飯器を開けたシェフ社畜(28)はその光景を見て膝から崩れ落ちた。
【前回までのあらすじ】
時はさかのぼり3日前。豚バラを炊飯器で煮込んだら脂でぎっとぎとの野菜肉煮込みを図らずも作ってしまったシェフ社畜。勢い余ってバーモントカレーに力を借りるもそこに立ち現れたのは世にも珍しいびっしゃびしゃのしゃばっしゃば水浸しカレーで御座いました。
しかし、シュフ社畜は諦めません。
「お水が多すぎてしゃばっしゃばなら煮込んでお水を飛ばせばいいじゃない」
なーんて簡単なお仕事!さっそくお鍋へ移されて煮込まれるカレーのみなさん。
しゃばしゃばカレーのみなさん「あったかーい(*´∀`*)」
うぇっへっへ。暖かいのもつかの間。すぐに食べごろになるのじゃ。
そして煮込むこと数十分!焦げ付かないように時々お鍋の底をかき回したらついにとろっとろの普通のカレーになったのである!
とろとろカレーのみなさん「もうじゅぶじゅぶだよ―(*´∀`*)」
できた!\(^o^)/
何を隠そう社畜シェフはカレー大好きおっさんですから、意気揚々と3合も炊いた炊飯器を開けまして
そして!このご飯と出会ったッ…!
ひーぎゃー!!!!
ご飯に!!
色が!!!
ご飯のみなさん「おっちゃん!うちらもうカレー味つけといたで!(*´∀`*)」
ちょっと待ち!どこにそんなカレーがあったの!
ご飯のみなさん「内ぶたや!(*´∀`*)」
そうなんです。前にカレーを作ったときに炊飯器のまんぱいまでカレーを作ったせいで炊飯器の内蓋にカレーがカレーカレーしちゃうというファインカレーが起きていたのでした!
え、ちょっと待ってじゃあ炊飯器でカレー作らずに炊飯器でご飯炊けばよかったってこと?あ、違うわちゃんと炊飯器でご飯炊いてるわ。 え、でも炊飯器がダメなんやっちゃから普通に炊飯器でご飯炊けば良かったってことやんね?いやいやその炊飯器がカレーカレーしとったんやないかーい!あ!そうか!じゃあ炒飯器でカレー作らずに鍋でカレー作れば良かったんだよね?ちゃう!鍋でカレー作っとったんやないか!え?じゃあなんでうちの炊飯器カレーカレーしよると!?炊飯器でカレー炊いたっちゃないと?あほ!炊飯器でカレー炊くかね!炊飯器なんやからご飯炊くやろ?あかん!カレーが炒飯器で炊飯器がカレーや!え、ちょっと待って!?今よく見たらチャーハン器って書かんかった?ちなみにこの文章の中の「炊飯器」に2個だけ「炊飯器」じゃなくて「炒飯器」って書いてるのがあるから通勤中の電車の中で探してみてね!(*´∀`*)なんでや!なんかもうわけわからんくなってきて人生たっのしーい!!!*1
はい!というわけでカレーかければみな同じ!
豚バラもカリフラワーもぐずぐずに溶けていく中でひよこ豆だけが存在感を放つ、ひよこ豆カレーのできあがりです!(*´∀`*)ワーステキ
炊飯器はちゃんと拭いたらきれいになったので、みなさんもこんな些細な事に臆せずどんどん炊飯器でカレー炊いてみてくださいね!
朝ごはんに心を込めるとお米やルーとおしゃべりができるようになるんですね。
おいしいって、幸せ!\(^o^)/ハッピーターン
社畜のはりきり朝ごはんでした!\(^o^)/ハッピー
また見てね!\(^o^)/ターン
*1:o(´∀`)o