いやー暑いのなんのって!
ここ最近一段と暑くなってきましたね。
それもそのはず、この7月の23日から約2週間は暦の上で最も暑いとされる、「大暑」(たいしょ)
これは1年間を24個に分けた、二十四節気(にじゅうしせっき)のひとつなんですが、次の8月7日からは暦の上ではもう「立秋」なんだって。
ということで2週間後には立派な秋だって言うから困ってしまいます。
この頃には「残暑お見舞い」となってしまうので葉書を出されるみなさんはくれぐれもご注意を(*´ω`*)
はてさてそんなアツがナツい毎日!ひんやり冷たい食べ物で暑気払いした〜あいっ!という方も多いのでは!?
実はシェフ社畜もこの暑さにすっかりやられてしまいまして(ノ∀`) テヘヘ こんな季節にぴったりの料理を作ってみました。
それが、
しゃぶしゃぶ鍋!(∪ ´ω` )
壮大な釣りであった
冷しゃぶとかそういう甘っちょろいやつじゃないよ?
そう、
しゃぶしゃぶ鍋!(∪ ´ω` )
この曇っているのがお分かりになるだろうか。そう、湯気なのである。
やっぱり暑い夏はこれよねー、さっぱり!ひんやり!つるっと!
しゃぶしゃぶ鍋!(∪ ´ω` ) ヒツコイ
はい!もうお腹いっぱいだね!今日はシェフ社畜の考えた世界でいちばんうまいしゃぶしゃぶ、の紹介だ!
まず用意してほしいのはこちら!
豚肉!
これ見事な豚肉ですけどハナマサで100gあたり109円!イケてる!イケてるよハナマサ!
さらにオススメしたいのがこちら!
ほうれん草!
ほうれん草が売り切れで小松菜を使っていますがそれに気づいたアナタは天才!秘密にして!
豚肉を使っていかに野菜をたっぷり食べるか、というヘルシーごましゃぶなんでーす!
ほうれん草(小松菜)を取り出しまして
根元からざっくり3等分!
そう!このレシピは豚肉のしゃぶしゃぶが主役じゃ、ごじゃあません!
豚肉を使っていかにたっぷり野菜を食べれるかに挑戦する秘伝のヘルシーごましゃぶ鍋なんです!
次は鍋にお水を張りまして、
こんぶどーん!
ちなみに昆布はご飯を炊くときにも使えるし炊き込み御飯に入れてもいいしで割と買っててよかったな系食材だと思うんで一回買ってもいいんじゃないかな!うんうん!(・ω<)
そしてまさかのこちら!
かつおだしの素きたー!(∪ ´ω` )
昆布を力説してた自分が恥ずかしいです!
かつおと昆布で超うまいから勘弁してや!
そしてここでわが家の一工夫!!
じゃじゃーん!大根!(とネギ)
こいつをすりおろす!!
こいつがこのゴマぶたしゃぶしゃぶの要でございます!
後はお好みでえのきだとかネギだとか豆腐だとか、体が芯からあったまるよね!
で、準備完了!
食べ方は簡単!
まずたぷりのほうれん草(小松菜)を鍋に放り込んで、
豚肉をしゃぶしゃぶ、しゃ、しゃぶっ!
そしたらここにたっぽうのゴマだれを、
お椀へ!
あ、あれ…
出口でゴマだれが詰まってる…!!!(・ω<)ミラクル
ええい誰だこんなに粘度の高いごまだれ買って来たやつは!はいあたしです!だよね!ごめんね!でも大丈夫だから!
明けない夜は無い!
止まない雨は無い!
終わらない不景気は無い!
かわいいは、作れる!
あの人は、振り向く!
志望校には、受かる!
おねしょも、治る!
人は、変われる!
ごまだれは、出る!
だから、みんなも信じて!
恋も勉強もスポーツも!
進研ゼミ!
出たー!!((((∪ ´ω` ))))ナンヤコノクダリ
というところでこのしゃぶしゃぶもとうとう完成です。
いかがですかこのコラボレイシュン。
ゴマだれとしゃきしゃきの大根おろし、ゆでたてのほうれん草に脂身のぷるぷるな豚肉。
これがおいしくない訳が無いでしょうが。
激ウマだよ!(∪ ´ω` )
ビールも、進む!(∪ ´ω` )
エンドレスもぐもぐ!(∪ ´ω` )
暑いって、最高!(∪ ´ω` )
はい、というわけで真夏の夜にぶたしゃぶ食べて体を芯からあっためたっていいじゃんおいしいんだから!という夕ご飯でした。
ホント、暑い(∪ ´ω` )
みなさんも是非(冬になったら)このほうれん草ぶた大根おろしごましゃぶしゃぶ、挑戦してみてね!
いやー、それにしてもご飯ってホント最高だよね。ご飯考えたやつマジ天才。
社畜のはりきりどうみても夕ご飯でした!!(o'∀`o)-☆