中学校からの友達が京都から後輩を連れてやってくるそうです。
2日ばかり泊まっていくってんでこりゃあちょっときばって朝ごはん作ってやらにゃあいかんのう(*´ω`*)、ちゅうことでね、はい、豚を煮れるお前なら、必ずやお前のことも煮れるはずだ!!
そう!
鶏!!ヽ(´ー`)ノキタコレ
今まで豚の角煮ばっかり煮てきた炊飯器ですが、このまえパイセンがfacebookでサムゲタンを作ってたのをみてもしかしてこれいけるんじゃない?と思っての挑戦です!
※完成予想図をネットから見つけてきました。完成図ではございません。
さあそれでは気合入れてやっていきましょう!今!?今は午前2時だよ!\(^o^)/ネムイ
はい!まずはこちら、ハナマサで買ってきた冷凍鶏肉でございます!うん!
全然溶けねえ(*´∀`*)オワタ
本当はこの鶏の中においしいきのこや野菜を詰めて蒸すんでしょうけどこいつぁびっくり!
全然溶けねえ(*´∀`*)オワタ
びくともしない肛門を始めとした出入口にシェフもたじたじ☆凍りついた肛門のように硬くなった出入口でこれがホントの糞詰まりってやかましいわ。
仕方ないので「肛門 硬い 開き方」でググろうとしたんですけどなんかこれ違う情報が出てくるんじゃないかと思ってすんでのところでやめて「肛門 硬い 開き方 鶏」でググったところ様々な便秘解消法がヒットしましてこれがホントの糞詰まりってやかましいわ。
もちろん電子レンジで溶かすとか溶けるまで待つとか方法はいろいろあったんですがもう眠くて眠くてどうでもよくなってきてね('∀`)
鶏、入れちゃいました!(*´∀`*)
鶏、入れちゃいました!(・ω<)
鶏、入れちゃいました!ヽ(´ー`)ノ
なんだか冬の寒い日に拗ねてる鶏って感じでかわいい感じがしなくもないですね!って、違うかー!
しかし…
このときの決断が…
あんな…悲劇を…
招くなんて…
はい!ネギですっ!(・ω<)
ざっくりざっくり斜め切りです!
はい!舞茸!舞茸はタンパク質を固まらせなくする酵素がたっぷり入っているので肉を柔らかく仕上げることができるそうです!ちなみにこの酵素はあまりに強すぎてマイタケを茶碗蒸しの具にすると卵が固まらなくなるくらいってんだからすごい!自分の豆知識が、すごい!!(´・ω・`)
はい!鍋のときに買って余ってたオクラ!
適当だよ具なんて!だいじょぶだいじょぶ!
にんにくの芽ー!
にんにくがいいんじゃない?ってムール貝のときにコメントで教えてもらったのでここで登場でーす!(・ω<)アリガトウゴザイマシタ
輪切りはいっ!
こいつらを全部鶏に放り込んで…
はいこんな感じ!いいね!いいね!
わざわざショウガも買ってきて準備バッチリです!
うーんきれいだ!
ここに水をてっきとーにじょぼんじょぼん入れてみました!
ちょっと量が多くてトラウマを思い出しましたけど大丈夫です!野菜が多い時はなんかかなりカサが減るので多少炊飯器より多いくらいでも大丈夫なんですね。
炊飯器マイスターを信じてください!これでさっそく炊飯スタートして…
いい感じです!
タイマーが59分と弾き出しましたがこれはうちの炊飯器マジでイケてるんで中のお米(まあ鶏なんだけどさ)が中の量多いと見て眺めに計算してるようです。よーしいいこだ!賢いぞジョン!
さあ、これで明日の朝はおいしいおいしい鶏のまるごとサムゲタンができて寒い朝にほっかほっか亭しているはずです!泣いて喜ぶ姿が目に浮かぶようだ!
それではおやすみなさい!準備にかかった時間はだいたい15分!楽勝ですね!(*´∀`*)
…
今楽勝っつったやつでてこいや!('∀`)
わあー!!☆
炊飯器の圧力ブタが…('∀`)
ハジケてなくなってるジャーン!('∀`)
ここにあったやつが無くなってるジャーン!('∀`)
えー!('∀`)
茫然自失ー!('∀`)
朝から茫然自失なーう!('∀`)
ちょっとーどゆことー!?('∀`)
これが昨晩の状態ー!('∀`)
これが今朝の状態ー!('∀`)
炊飯器のフタがはじけ飛んでないといえば嘘になるー!('∀`)
うちの炊飯器のフタやんちゃだからなー!
何があったか聞いてみよう!
後輩「あ、おはようございます、昨日炊飯器めっちゃすごい音してましたよ」
言えや!!
後輩「なんかすごいいい匂いだったんで…」
Yeah!!(*´∀`*)ホメジョウズ
後輩の証言を総合するとうちの炊飯器は自分の圧力がすごすぎてソロデビューしたそうで、炊飯器からかなり遠くで初のソロアルバムをリリースしているところを無事保護しました。
やっちまったんだぜ('∀`)ウンコ
気を取り直して炊飯器の中身はこちらですどんっ!
…
…これは
…どうなんだ。
…スープが…
無いな…
説明しよう!フタを失った炊飯器は加熱すればするほどに蒸気をしゅんしゅん放出して水分を全て失っていたのである!毎度すごいなー炊飯器ってドラマだよなー!('∀`)
あーでもちょっとありましたね!あふれているスープというには少なすぎる水分。おそらく煮汁である。
でもおいしそうです!ちょっと食べてみましょう!
これは…!
…こ、これは…!!
…うん。
…うんうん!
…うん!!
…微妙!!('∀`)
今回の主犯はまさかのオクラでした。ただでさえ水分が飛んでしまってデロンデロンなところにオクラが破けてしまってトゥルントゥルンな煮汁になっていたのです。
ドルゥンドルゥンな煮汁にねっとりした鶏の油。変色した野菜たちがそこに彩りを添えます。更に付け加えるなら味付けが少量のウェイパーだけでそもそも味がほとんどついてないという問題すらささいなことでした。
はい!というわけで今日チャレンジしたサムゲタン、これ以上無い大成功でしたね!今朝は空腹という名のスパイスがあればどんな料理でも最高メシ、ということを学びました!後輩は炊飯器がすごい音をして煮汁を吹き出していたらとりあえず家主を呼ぶ、ということも学びました。
台所は、ファンタジスタ!('∀`)
本の発売まであとちょうど一週間!見本ができたみたいで、正直期待と不安でドキドキしています!('∀`)ハアハア
アマゾンの予約ページはこちら!
買ってくださった方、本当にありがとうございます!
明日は、3月のライオン10巻を買ったよ!の巻!
レシピヴログが聞いてあきれるわ!
社畜のはりきり朝ごはんでした!!(*´∀`*)