【前回までのあらすじ】
勢い余って炊飯器料理イベントを開催したシェフ社畜であったが、用意した料理は炊飯器チョコバナナ🍰だけではなかった。デザートだけで満足するわけなかろう!といわんばかりに準備を思い立った料理はまさかの、一羽丸ごとチキンのビーフシチューin the 炊飯器であったのだ!そう、シェフは睡眠不足でなんというかこう、アレだったのである!
全国1.2億人の炊飯器料理シェフの皆様、こんにちわ!( ´ ▽ ` )ノシェフ・ザ・炊飯器です!
さあさ寄ってらっしゃい見てらっしゃい!世にも珍しいチキンでビーフシチューの話だよ!えっ!なんでそんなもん作ったのかって!?いい質問だね素晴らしい質問だね!話は遡ることお料理イベントの打ち合わせの頃である。編集者の方からの無茶振りが発端で売り言葉に買い言葉。同じ阿呆なら踊らにゃワッセロイ!果たしてどんな会話がハプニングしたのでしょうか!それじゃあ一部始終を振り返ってみようじゃありませんか!レッツ!後は野となれ山となれ!なんとでもなーあれ!₍₍ ◝('ω'◝) ⁾⁾ ₍₍ (◟'ω')◟ ⁾⁾
…
敏腕編集者「当日その場でお料理を作って欲しいんですが、どうでしょうか?」
シェフ社畜「そうですね、炊飯器のバナナ🍰だったら分量測っておけば間違いも少ないですし、その場で炊き上がると思います」
(シェフ注:結局バナナを倍量入れた結果失敗したのは記憶に新しい)
編「なるほど、ではもう一品のご飯系はどうしますか?」
シェ「そう…ですね…1時間の中で調理と炊きあがりまではさすがに厳しいのではと…」
編「ちょっと待ってください」
編「それじゃあどうやって作ったか来た人にわからないと思うんです」
シェ「!!」
シェ「確かに」
編「うーん…でも時間はどうしようもないですよね。打つ手なしですよね…そうか無理かそうかー…あっちなみに、会場にはプロジェクタがあるので画面が映し出せるんですよ」
地獄のミサワより、キング(20)を抜粋。敏腕編集者の心象風景をイメージしています。
シェ「!?」
編「作ってる過程の写真を撮ればスライドショーの形式で流せるのでしょうかね、どうなんでしょうかね。さっぱりわかりませんね」
質問形式をとった提案。全て手の内である。
シェ「!?」
編「まあでもほら…作り方がわからないものを…その場で見せても…ねえ?」
聞こえる…何か聞こえるよ!
シェ「これは…まさかスライドショーを作りましょうよ、とそういうことですか?」
編「いや、それは大変そうですしいいですよ、いやあそんな」
あくまでジャストアイディアという形式の会話なはずである
シェ「なるほど…そういうことですか…!」
編「えっ!そういう見せられる何かを作れるんですか!?スライドショー作れるんですか!?」
ここまではっきり目に浮かんだ
シェ「やりましょう…!」
シェ「最高のレシピスライドショー、いや、レシピ動画を!!」
地獄のミサワより猛獣(25)を抜粋。こうなってくるとこちらもやってしまうのであった
と、いうわけで今回のメイン料理、一羽丸ごとチキンのビーフシチューin the 炊飯器、のレシピ動画が完成しました!
シェフもおだてりゃ動画を作る!
それではお楽しみください!チキンの丸ごとビーフシチューレシピをsakerockに乗せて!
ポイントは無駄によい画質と素晴らしい挿入歌、そして曲にそぐわぬレシピ完成度の低さです₍₍ ◝( ´ω´ )◟ ⁾⁾
さらに言えばゆでたまごはなんというか、特にゆでたまごでしたしビーフシチューに浸っていたわけでもないのでどこまでもただのゆでたまごであったことを付け加えておきます( ´ ▽ ` )ノ
でもチキン丸ごとの炊飯器シチューは普通においしかったので、鳥の中身にキノコや野菜、トマトなんか詰めて炊くととってもおいしく食べられると思うのでそれだったら是非試してみてくださいね!
オーブンがなくとも鶏まるごとの豪華さを存分に楽しめる謎レシピ動画でした!(ノ∀`)
おもしろきことは良きことかな!
社畜のはりきり朝ごはんでした!₍₍ ◝('ω'◝) ⁾⁾ ₍₍ (◟'ω')◟ ⁾⁾ソーレワッショイワッショイ
この機会にyoutubeで社畜のはりきり朝ごはんチャンネルを作ってみました。ご登録いただけるとこれ幸いでございます!そうですなおじいさん!₍₍ ◝( ´ω´ )◟ ⁾⁾