今朝はご飯がいつになく凹んでて。
えー大丈夫ー?聞くよー?話聞くよー?話してみー?ねー話してみー?
理由を聞いてもちょっと笑ってすぐにそっぽを向いていたごはん…
最近元気無いな、ってちょっと思っていたんだけど、一人こんなに思いつめてたごはん…
話を聞いてあげれてなくてごめんね。こんなんじゃお母さん失格だねっ…
ごめん!
ごはんごめん!
ごはんごめんごめんごはんごめん!
もしよかったら、話、聞かせてよ!
はい!と、いうわけでご飯にいったい何があったんでしょう!朝からご飯だって凹んじゃうお料理ってなんなんでしょう!シャバダバ!クッキング!₍₍ ◝('ω'◝) ⁾⁾ ₍₍ (◟'ω')◟ ⁾⁾スタート!!
じゃじゃん!出た!モモ肉です。安い!ブラジル産で100g・69円!安い!もし69円渡されてブラジルで鶏育てて持って来いって言われたら無理過ぎて泣いちゃうと思うんですけどなんでこんな値段で鶏肉買えちゃうんでしょうね!不可思議!世界経済摩訶不思議!
さて今日使ったのはモモ肉なので、モモクリ3年、柿8年の3年の方です!いつもこれ不思議に思ってたんですけど3年ってどういう意味なんですかね。友達に聞くと、モモークリスマスの略だよ、と言われたのできっとそういうことなんでしょう。世の中には知らないことがいっぱいですね。不思議!モモ肉不思議!
そこに包丁で切り込みを入れてクレイジーソルトにまみれてもらいました!初めてだったので少し緊張していましたが、ここで繊細に、それでいてモモ肉らしさを前面に押し出した切り込みを入れておかないとなかなかまなかなまで火が通らないので注意してください。そうしないと結局食べた時に血っぽい感じで生焼けでどうしよ!ヘイ!電子レンジがあるじゃない!ってなってもう料理やめちゃお!もうやめちゃお!普通に奥さんもらっちゃお!ってなってしまいがちです。そうならないためにもざっくりとそれでいて自分らしくバンバン切り込み入れてくださいね!
そしたら鶏肉をいっきに中華鍋へどーん!この時は是非皮から入れてくだしあ。というのも昔から海は身から、川は皮から。という格言がございまして、これは海でとれた魚は身の方から焼く、そして川でとれた魚は皮の方から焼いた方がいい、そうすると身が縮こまらずおいしく焼ける、とまあこういうわけなんですね( ´ ▽ ` )ノちょっと待って…!?今焼いてるの魚じゃなくない…?鶏じゃない…?ねえ、これ鶏じゃない…?え、やだ怖い。このブログ怖い…!
ショウガがあればそれを使ってもらって、ショウガ無ければまあそれはしょうがないのでショウガは使わなくていいと思います。ま、しょうがないな!( ´ ▽ ` )ノ
ショウガ無ければま、ショウガ無いか!( ´ ▽ ` )ノ
ショウガねえな╰(・◡・╰)
いい感じに焦げ目がついてきました!もし左の肉が少しでも焦げているように見えるとすれば、それは錯覚です。王様みてください!この素晴らしい鶏肉を!これはバカにしか見えないコゲで作られている鶏肉です。もしこれが焦げてみえるとしたら王様はバカだということになってしまいます!おおそうか!素晴らしい焼き加減じゃ!見えんぞ!わしにはコゲなんて1ミリも見えんぞ!わーっしょい!わーっしょい!
そこに現れた付け合わせバックダンサーのトマトさんとマイタケちゃん!マイタケはタンパク質を固まらせない成分がたっぷり入っているので、お肉料理には一緒に使うといいそうです、って試してガッテンの人が!すごい!Myタケすごい!
マイタケをドーン!そういえばMyタケって茶碗蒸しの具にすると卵が固まらなくなるんだって!やるなお前!
さらにトゥメェイトゥ!今日の味付けはトゥメェイトゥ!がメェウィイン!
ええ感じやないか!
そしてそこにまさかの…!
出たー!バッファローが産んだ大地のプレゼント!モツァレッラチーズ!( ´ ▽ ` )ノ
それを鍋に…
ゴートゥーナベ!╰(・◡・╰)ワッショイ
なぜチーズを丸のまま入れたかなんて…
ドントシンク!₍₍ ◝( ´ω´ )◟ ⁾⁾
クローズヨアアイズ!!₍₍ ◝( ´ω´ )◟ ⁾⁾
ホールドミータイト!!!₍₍ ◝( ´ω´ )◟ ⁾⁾
完成や!
みてくださいこのコントラスト!というほどコントラストが出てないこの感じ!トマト汁がびっちゃんびっちゃんや!これが朝ごはんに出てきたら感動とか喜ぶとかその前にちょっと不安になるよな!でもこれ自分で作ってんだぜ!世話ないわ!
そしてそこに付け合わせの…
え…
誰…?
まさか…このじゃがいもが…!
洗って…
皮を適当にむいて…
炊飯器で炊いた…
じゃがいもたち…!! (つд⊂)ゴシゴシ
じゃがいもとお米が…でんぷんででんぷんを洗うでんぷん祭りやったんや…!(∪ ´ω` )
はい!これで今日は完成です!
「キノコたっぷり!トマトとモッツァレラのハーブチキンソテー温野菜添え」
おいしそうですね!
さて、気になるお味はというと、一口食べてびっくり!
生焼けでした!
ナイフを入れた瞬間からほとばしる赤い液体!(ノ∀`) アチャー
でも大丈夫です!
そんなときのために!
ヘイ!電子レンジがあるじゃない!₍₍ ◝('ω'◝) ⁾⁾ ₍₍ (◟'ω')◟ ⁾⁾デジャヴ
電子レンジ最高!
お料理って難しい!₍₍ ◝('ω'◝) ⁾⁾ ₍₍ (◟'ω')◟ ⁾⁾
いくら失敗を重ねても失敗をすることはある!
だって人間だもの!
料理って難しいもの!
でも電子レンジで加熱したおかげで全体がいい感じに火が通って幸せだった!
「失敗も、認めなければ大成功」
起こりそうな失敗がわかっているのに避けられないお料理ブログは社畜のはりきり朝ごはんだけ!!₍₍ ◝( ´ω´ )◟ ⁾⁾ アカン
今日も良い1日になりそうです。
またみてね!( ´ ▽ ` )ノ