ブログを訪ねて下すったみなさま、こんにちわ!(^^)
新年明けまして、おめでとうございます!(*´∀`*)
っておーい!遅いよー!\(^o^)/
正直久しぶり過ぎてどんな記事を書いてたか記憶がおぼろげ豆腐ですけど、なーんちゃって!おぼろげ豆腐てー!(^^)/オイオーイ!
はい、ちゃんとボケられるか心配でしたがいい感じです絶好調です!(*´∀`*)
さて、年末年始のこの間、みなさまいかがお過ごしでしたでしょうか。
社畜シェフがご挨拶にあがりましたよ!
改めまして、
2016年も夢いっぱい胸おっぱい、「聞くほうが食傷気味」を合言葉にボケ倒してまいりたいと、そんな感じの一年にしたいです!\(^o^)/ゴハンツクロウ
と、思っていた矢先のことであった。
実はシェフ、何を隠そう年末にお腹を壊していたのである。
そんなことが
あるんだ
・・・
◆お腹を壊した話をしよう
びっくり。
シェフ社畜といえば賞味期限のぴの字も知らない不屈の衛生観念の持ち主。鈍感力を駆使して「腹に入れば皆同じ」などとわけのわからない証言を繰り返し食材を無理やり体内に収めてきたことで有名です、が!
お腹を壊しましてね(・∀・)
お腹を壊したなんてものではありません。ごく控えめに言って
お腹爆発しましてね(・∀・)
お腹があったところが今や人っ子一人立ち寄らず、ペンペン草も生えない荒れ地よ。
話は12月下旬に遡ります。
どどん!
突然ですがここから参りましょう。こちらの画像をご覧になって何を思いましたかクイズ!次の中から選んでみてね!(^^)
(^^)/あなたはどのタイプ?衛生観念チェックリスト2016'!(^^)/
◆わあ!おいしそう!早く食べちゃお!(→1へ)
◆まだお肉が赤いからこれから煮るんだよね?煮えるの楽しみ!食べちゃお!(→2へ)
◆これは鍋かなあ、すき焼きかなあ。何の肉かなあ?まあいいや!食べちゃお!(→3へ)
◆ちょっと待って…底に煮えたネギが見えるよ…?これ前の野菜をさらわずに次の具材を投入したんでしょ!まあいっか!食べちゃお!(→4へ)
◆言葉に出来ないまがまがしいものを感じる…!あかん!これ食べたらあかんやっつや!逃げて!早く逃げて!(→5へ)
さ、みんなはどうだったかな!?ドキドキの結果発表だよ!
◆1〜4のみなさん:
はい壊れた!たった今君のお腹は崩壊したよ!もう少し慎重になろうね(^^)君のお腹は、焼け野原だ!
◆5のあなた:くやしいのう…くやしいのう…あんたの勝ちじゃ。
そうだ。
いつだって軽視が悲劇を生むのだ(・∀・)
しかしこれでどうしてお腹を壊してしまうのかって?(^^)
そかそか(^^)では当時辿った悲劇をまとめた、下のチャートをご覧ください:
1.年末に鍋をする(シェフ社畜にも友だちがいる)
↓
2.具が残る
↓
3.片付けるのがおっくう
↓
4.冬は寒いし食卓に放置しても大丈夫じゃない?
↓
5.翌朝余った具を追加投入して食べる
↓
6.おいしいやん!いけるやん!火も通してるやん!(・∀・)
↓
7.2に戻る(以下繰り返し)
ね、楽園じゃんね!
毎日鍋が食べれて嬉しいなあと思っていたのを今でも覚えています。
そりゃお腹壊すわ(・∀・)
一言だけでいうと、ナイアガラ瀑布、といった感じでしょうか。
熱を出して何日かうん(こ)うん(こ)うなってポカリをすすりながら生きながらえたのを覚えています。
驕れる者久しからず、ただ春の夢のごとし。
ええ、原因ははっきりしているのです。
私は「腐敗」という現象を軽く見ていました。
確かに火を通せば毒素を出していた微生物は死ぬかもしれません。しかし、肝心の毒素はちょっとやそっと火を通しただけでは消えやしないんです。
そこを「焼けば大丈夫っしょ!」という浅はかな気持ちが今回の悲劇を招いたんです。
リスクの過小評価、身から出た錆、因果応報、自縄自縛。
あのときの自分を叱りつけたい。
お腹強いから大丈夫やっほー!\(^o^)/ヤッホーとか言ってた自分が恥ずかしい。
これからはお腹を入れ替えて、賞味期限にも気を配れるようになろう。
きちんとした、ご飯を作ろう。
こうして人は成長していくものなのだ。
失うまで、わからない。
だから、成長すればいい。
またひとつ、大人になれた。
高い授業料だったけど、今年はきちんとご飯を作ろうと決意するシェフ社畜なのでした。
・・・
さ、もうわかったらあっちへ行きなさい。
私は今からおいしいチキンラーメン食べるんだから。
うーん!(^^)
チキンラーメン!おいしいー!!\(^o^)/
おいしいなー!!\(^o^)/
チキンラーメンにはやっぱり半熟卵ー!!\(^o^)/
あっ
ああぁああぁあああ!!!
ひ、ひぃぎゃあぁああああぁあ!!!
じゅ、じゅうにがつてえええぇえぇえ!!!
でも、大丈夫だった!!( ´ ▽ ` )ノ
そうだ!一度や二度の失敗では学習しない!それがシェフ社畜なのだ!嫌!学習しないんじゃあない!私は、
めげない。
のだ!!
痛い目にあっても忘れてこ!(^^)やなこと忘れてこ!(^^)
そうだ!
食べれるかどうかは、食べるかどうかだ!
(シェフ社畜 1986〜)
社畜のはりきりいつも通りでした!ε-(´∀`; )ヨカッター
※でも人に出すときは気をつけようと思ったの。本当よ( ´ ▽ ` )ノ
おまけ
◆誕生日を迎えました\(^o^)/
さて、思えばこのブログも4周年を迎え、ついにシェフも三十路を迎えました。ここまで支えてくれたみなさんに心より感謝申し上げます。本当にありがとうございます!!
誕生日のお祝いにはたくさんの人が駆けつけてくれて大盛り上がりの1日となりました。
来てくださったみなさま、この場を借りて本当にありがとうございました!m(_ _)m
(そのときの様子をyoutubeに上げましたので是非ごらんください)
ZEDDが来てくれた(^^)
さ、今年はどんな一年になるんだろう!
最後になりましたが今年はまた新しい展開でブログを訪ねてくれた人の期待を裏切って行きたいと思います!
今年のシェフ社畜の活躍に、刮目せよ!
今年一年もどうぞ宜しくお願い申し上げます!\(^o^)/
また見てね!
次回!
「えっ、youtubeって何?」の巻!絶対ディスってくれよな!\(^o^)/!